土の器

宮本牧師のブログ

無駄にならないように

エスは弟子たちに言われた。「一つも無駄にならないように、余ったパン切れを集めなさい。」 無駄、余った、パン切れ(屑)と言われているパンが、12の籠を満たします。ヨハネが語るパンの奇跡には、最後の晩餐のイメージが重ねられています。最後の晩餐でパンを裂き、弟子たちに「取って食べなさい」と言われたイエスが霊的な真理を語られます。「わたしは、天から下ってきた生けるパンです。だれでもこのパンを食べるなら、永遠に生きます。そして、わたしが与えるパンとは、わたしが与えるパンは、世のいのちのための、わたしの肉(私自身)です。」イエスがほんとうに与えたいと望んでおられるパンとは、十字架の上で裂かれたイエスの体、イエスの存在そのものであったことがわかります。その十字架の恵みが少しも無駄にならないように、パンの屑まで集める必要があります。ここで使われている「無駄」という言葉は、「滅びる」「失われる」という意味ですから、「無駄にならないように」とは、滅びないで、失わないでという意味になります。 ヨハネ福音書3章16節は有名です。「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに世を愛された。それは御子を信じる者が、一人として滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。」 「一つも無駄にならないように、余ったパン切れを集めなさい」と語られた言葉が、「一人として滅びることなく、永遠のいのちを持つためである」と重なります。聖書が明らかにするこの福音は、人の目には価値のない、残ったパン切れのように見えるのかも知れません。しかし、私たちが一人も滅びないで、永遠の命を得るために、裂かれた命のパンなのです。