土の器

宮本牧師のブログ

歓喜、狂喜、陶酔、有頂天

エスがよみがえられた日の昼下がり、エルサレムを離れ、エマオへの道を急いでいた二人の弟子がいました。その後を追いかけるかのように、もう一人の旅人が二人と一緒に歩き始めます。夕暮れとなり、三人は宿を共にしますが、食卓に着き、旅人がパンを裂いている時に、二人の目が開け、それがイエスであることがわかったのです。二人は、燃える心をもって、今来た道を引き返し、エルサレムに留まっている弟子たちのところに帰って行きました。 弟子たちは、おそらく最後の晩餐を行ったエルサレムの高殿(マルコの家)に集まっていたと思われますが、そこに二人の弟子が飛び込み、主の復活を証ししました。ヨハネが、マグダラのマリアの記事に続き、「その日、すなわち週の初めの日の夕方」と書き出したのはこのタイミングであったと思われます。彼らはユダヤ人を恐れて、自分たちのいる家の戸に鍵をかけていましたが、そこへ、イエスが来て真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言われたのです。イエスは十字架の上で受けた手と脇の傷を弟子たちにお見せリなりました。すると「弟子たちは主を見て喜んだ」と書かれています。 詳訳聖書はこう訳しています。「弟子たちは主を見て喜び<歓喜、狂喜、陶酔、有頂天>に満たされた。」欣喜雀躍する弟子たちの姿が生き生きと描かれているところです。復活であり命であるキリストこそ、私たちの喜びの源泉です。 キリスト教の中心、エッセンスは、キリストの十字架と復活です。別の言葉で言えば、十字架によって罪を赦された平安と、死の力が打ち破ぶられた驚きです。平安と驚き、キリスト教の原点です。 あなたは今日、絶望の真ん中に座り込み、戸を閉じて引きこもっているのですか。それであるなら、あの日の弟子たちと同じです。しかし、そこへ、イエスが来て真ん中に立ち、「安かれ」と言われた。私たちも今日、この平安と驚きの神に出会うことができるのです。そう言って、手とわき腹とをお見せになった。弟子たちは主を見て喜んだ。<歓喜、狂喜、陶酔、有頂天>に満たされた。今週も平安と驚きの日々でありますように。 今週も大切なことを大切に。